「ナイトブラを買うのお金がかかるし、面倒だから代用できないの?」
ナイトブラを着用しようか迷っているうちに、別なブラで代用できないかと考える人もいるようです。
ですがナイトブラは代用することができない夜に特化したブラ!
日中付けているブラや他のブラでは代用することが難しいんですね。
今回はナイトブラが代用できない理由を知るために、他の各種ブラの違いをわかりやすく解説していきたいと思います。
このページを読み終わる頃には、決して代用できないナイトブラの魅力が伝わると思います!
ナイトブラと各種ブラの違いをわかりやすく解説
それではナイトブラが代用できない理由をするために、各種ブラとの違いについてお話していきましょう。
各々の違いを知るには、それぞれの特徴をチェックしていくのがわかりやすいですね。
ナイトブラをはじめとする特徴のあるブラについてシンプルに解説していきたいと思います。
多くの女性に愛されるナイトブラ
まずは肝心のナイトブラの特徴についてお話していきます。
・就寝時のバストを優しくサポート
・横流れや形崩れを防ぐホールド力
・余計な負担や圧力を与えない優しい設計
・パッド付きなら横になっても美しい谷間の癖がつく
・背中や脇に流れた脂肪をバストに戻す効果付きも
このような優れた効果を実感できるからこそ、多くの人がナイトブラを着用しているのです。
これから挙げる各種ブラも特徴やメリットはありますが、これらナイトブラの特徴・メリットを全て代用するのは難しいもの。
だからこそ総合的な面からナイトブラを選ぶ女性が増えているのです。
サイズに悩む人向けの育乳ブラ
次にサイズに悩む人が選ぶ育乳ブラについてお話していきましょう。
・バストの形を自然に整える
・脇や背中のお肉を胸元へ集める
・重力に負けないように補正してあげる
育乳=凄いバストアップと感じる人もいるのですが、育乳ブラ自体にホルモン増加・促進などのバストアップ効果はありません。
あくまで形を整えて美しいバストに育てていく、背中や脇の脂肪を胸に寄せていくような効果がメインなんです。
どちらかと言えば(主に)日中に付ける補正ブラのようなイメージで捉えるとわかりやすいかもしれませんね。
ナイトブラは夜、育乳ブラは主に日中用として両方を使い分ける女性も増えてきています。
※ただ最近では育乳ブラの機能を持つナイトブラも増えてきているので、育乳ブラを選ぶ必要は減ってきています。
運動に特化したスポーツブラ
運動に特化したスポーツブラとナイトブラの違いについても触れていきましょう。
・バストが上下に揺れないように圧力が強い
・締め付けが強いので長時間の着用はNG
・あくまで運動やスポーツ時に着用するブラ
上記のような特徴を持つスポーツブラは、適度にバストをサポートするナイトブラとは似ているようで全く異なるものです。
ですのでスポーツブラをナイトブラの代わりに夜着用するのはおすすめできません。
寝心地が悪くなったり、睡眠の質が低下してしまいます。
また血流やリンパの流れを阻害してしまい体調を崩してしまうケースもあるのです。
スポーツブラとナイトブラは根本的な目的が違いますので、スポーツブラを夜に着用するという間違った使い方はしないように気をつけましょう。
ノンワイヤーブラは代わりになる?
ノンワイヤーブラとナイトブラの違いについてもお話していきます。
ナイトブラをチェックしているとノンワイヤーであるものが多く、既に持っているノンワイヤーブラや安いノンワイヤーブラをナイトブラの代わりにしようとしている人もいるかも知れませんね。
ですがノンワイヤーブラではナイトブラの代わりにはなりません。
基本的にノンワイヤーブラは広い面積の生地でバスト全体を支えるブラです。
ナイトブラのように寝るときに横になった体勢、また寝返りを何度も打つことを想定して設計されていないので、バストが横に流れてしまったり、支え方が半端で逆にバスト崩れや変な癖が付いてしまうことも。
ただのノンワイヤーブラはホックが細いことが多く、寝返りをうつと食い込んでしまったりストレスを感じることが多いのです。
着心地も悪くなく、また楽に着用できるのでナイトブラの代わりにしようと考える気持ちはわかるのですが、設計や機能面を比較するとかなり違いが見られます。
「ノンワイヤーなナイトブラ」と「ナイトブラではないノンワイヤーブラ」は違うものだと覚えておいてください。
ブラトップとナイトブラの違い
最後にナイトブラとブラトップの違いについてお話していきましょう。
タンクトップやキャミの内側にカップが付いていて、非常に楽に着ることができるブラトップ。
普段愛用している人もいるのではないでしょうか。
着心地も良く、それなりにバストを支えてくれる感じがするのでナイトブラ代わりに就寝時に着用しようと思う人もいるかもしれません。
しかしブラトップもあくまで日中の姿勢・体勢でのバストサポートを意識して作られているので、就寝時の体勢では支えるのに不十分で、横流れを防ぐことはできません。
最近のブラトップは横流れ防止やアンダーバストをしっかり支える機能付きの商品もありますが、(少し悪い言い方になりますが)とりあえず付いている程度の機能・構造です。
就寝時に特化したナイトブラには遠く及びませんので、横流れやカップを適度にサポートする機能はおまけ程度のもの。
ナイトブラとブラトップは大きく違いますので、バストのことを考えるならブラトップでの就寝は控えたほうが良いでしょう。
ナイトブラと各種ブラの違いを知り自分に最適なものを選ぶ
今回はナイトブラは他のブラで代用できるのかという点で、各種ブラの違いについてお話してきました。
・ナイトブラは就寝時のバストサポートに特化している
・育乳ブラは日中にバストを整えたり支えるのが主な機能
・スポーツブラはバストをサポートするが長時間の着用はNG
・ノンワイヤーブラは就寝用ではないのでナイトブラとは違うもの
・ブラトップは着心地が良いが就寝時にはおすすめできないブラ
ナイトブラの代わりに使おうとする人が多いブラを挙げましたが、いずれもナイトブラの代わりにはなりません。
むしろ他のブラをナイトブラの代わりに就寝時に着用し続けると、変に癖がついてしまったり形崩れを起こしてしまったり、さらには垂れ乳や離れ乳の原因になりかねません。
そういったバストの悩みを予防・改善し、なおかついつまでも美しい整ったバストをキープするために多くの人が着用するのがナイトブラなんです!
代用のブラでごまかすようなことはせずに、機能が充実しているナイトブラを選ぶのが最終的にベストな選択肢だと言えますね。
私のおすすめの商品は、
【ふんわりルームブラ】上記の2品です!
口コミはコチラ↓
ナイトブラを買うなら「ふんわりルームブラ」気になる評価や口コミは?
ブラの使い分けも美バストには大切
ちなみにですが就寝時はナイトブラを活用するにしても、日中のブラの使い分けはどうしようか悩んでいる人も多いようです。
基本的には自分に合うブラであれば好みで選んで問題ありませんが、最低限バストを支える構造になっているブラを選ぶべきです。
※また例外として日中激しい運動・スポーツをする場合は専用のスポーツブラを持っておくと便利です。
日中は自分のバストに合ったしっかりと支える機能を持つブラ。
そして夜は寝る体勢でのバストをしっかり支えてくれ、形も整えてくれるナイトブラを使い分けるのがベスト!
日中と夜でブラを使い分けるのが面倒だと思う人もいると思いますが、使い分けを上手に行っている女性のバストはやはり美しいもの。
そして数年後も変わらず美しくハリのあるバストをキープできるのも、正しくブラを使い分けている女性の特権なのです!
とは言え特に難しいことは考えず、普段使っているブラはそのままで、夜に品質の良いナイトブラを付ける習慣を持つだけでも、あなたのバストは今より美しく、そして誰もが羨む美バストをキープできます。
大げさに感じる人もいるかも知れませんが、ナイトブラを使っているということは1日の3分の1の時間、バストが整う効果を与えてあげているということでもあります!
それが毎日続くのですから、使っていない人とのバストの形や美しさ、場合によってはサイズに差が開くのは当然のことだと言えるでしょう。
もし日中のブラも切り替えたいと考えている人は、当サイトでもオススメしている「ふわっとマシュマロブラ」 or 「ふんわりルームブラ」がおすすめです。
優れたナイトブラでありながら日中も活用できるよう設計されているので、日中のブラもしっかりしたものにしたいと考えているならば、上位のいずれかのブラをまとめ買いしてローテ活用していくのもアリでしょう!
いずれにせよ「夜はナイトブラを着用する」ことを習慣にすれば、あなたのバストは今よりも美しく整い、あなた本来の美しさを際立たせる美バストに仕上がっていくでしょう♪
どれくらいの期間が必要かがきになる方は下記をご覧下さい!
コメント